えーと、なんか最近無気力になってきてしまって、仕事は切り替えられるからエンジンかかるんだけど、それ以外がまるでダメ。家にいるとぼおっと過ごしてまた次の日に仕事行く感じ。人と関わることすら億劫で人を避けて生活してる。何気ない会話を作ろうと色々質問されるんだろうけど、私はそっちの生活に、仕事に、作っている料理に興味なんてないし、何をどう返事すればいいんだ?ってなってようやく一言返して会話が終わる、別にいいんだけど。微妙な空気になるのがなんか嫌で、それなら最初から関わらなきゃいいんだ!って閃いた。賢い。
人間関係が苦手って何度も言うけど、自分が我慢すればその場は丸く収まる状況だと下手に言い返さないで相手に言われるがままにしてるんだけど、どうにもそれが良くないっぽい。(最近気づいた)黙って聞いてるのを良いことにナメられる。でも自分が思ってる事を、言いたい事をそのまま言ったらどうせ面倒くさい事になるし、じゃあいいや、相手にしないでおこう、ってやっぱりここにおさまっちゃうね。
これは昨日の仕事中に思ったんだけど。知らずのうちに相手がミスしてただけなのに私がミスした本人に怒られるという。(話すと長くなるので割愛)
疲れてんのかな、おかしいな。
こんな気持ちがまた続くようなら情報の波からまた逃れないといけないなあ。
コメント